ホテルステイ /  ホテルノルド小樽 お得なプランに大満足

ホテルステイ

  目次 /   Contens

1.ホテルノルド小樽 施設とアクセス
2.ホテルノルド小樽 ルームツアーのご案内
3.ホテルノルド小樽 お得プランの夕食
4・ホテルノルド小樽 朝食

1.ホテルノルド小樽 施設とアクセス

ホテルノルド小樽の正面入口、入口上部にはステンドグラスがはめ込まれて小樽の街並に溶け込んでいる、特に夜にはステンドグラスが綺麗みることができます。

 

ホテルノルド小樽の外観は、大理石で1996年には小樽市より都市景観賞を受賞しています。

アクセス /    札幌駅起点に  
JR北海道: JR札幌駅からJR小樽駅までJR快速電車利用(約35分)小樽駅からホテルノルド小
樽まで徒歩(約7分)
JRバスまたは中央バス: 札幌駅バスターミナルから小樽駅前、約55分(10~15分毎運行)
小樽駅からホテルノルド小樽まで徒歩(約7分)
徒歩: 小樽駅を背にして坂を下るように小樽運河に向かって歩き、小樽運河前右側のドームの
ある建物がホテルノルド小樽(約7分)
駐車場: 46台 1泊/ 1,200円

≪ホテルノルド小樽 住所 地図≫ 電話番号:0134‐24‐0500
公式ホームページ:https://www.hotelnord.co.jp/index.php

ロビーからのステンドクラスは綺麗です、11月30日にはクリスマスツリーが飾られていました。

中庭があり、吹き抜けになってるので、各部屋に光を取りこむことができます。

2.ホテルノルド小樽 ルームツアーのご案内

608号室 スタンダードクイーン(禁煙) 25平米のお部屋に宿泊、2食付きのお得プランでした。


ベットの横に、コンセント2つ設置は嬉しい、またチェアセットがありました。

バスルーム内にある一覧表から備品の貸出しが必要な場合いは、フロントに連絡してください。
バスタブと洗い場が別々で、使いやすく私には好きなつくりでした。

今日の小樽の天気は良く、6階608号室からの小樽の景色になります、右側は小樽運河になります。

3.ホテルノルド小樽 お得プランの夕食

夕食は、ここホテルノルド小樽の隣にある寿司バー「IL ONAI」になります。17:30~21:00まで


蝦夷前コース 夕食メニュー
・前菜3種盛り合わせ
・道産牛ヒレ肉
・寿司10貫(ロール寿司1貫+握り寿司9貫)
・石狩汁
・エスプレッソ羊羹

北海道ブランド、さっぽろビールのCLASSICを頂いた。飲み物は別払い。


前菜3種盛り合わせをつまみに、ビールを頂いた、しみます。


道産牛の牛ヒレ肉、これがまた柔らかい、肉汁が口の中で広がります。ソースは塩胡椒とバターにワインを練り込んだもの2種類、どちらもお肉にあいます。特にバターは相性がバッチリでワイン風味は高級な気分で頂きました。最高!


小樽と言えばお寿司、寿司10貫(ロール寿司1貫+握り寿司9貫)本格的なお寿司で大満足でした


デザートは、エスプレッソ羊羹とコーヒーでした。エスプレッソの味があする羊羹で不思議な感じですが美味しく頂きました。 ごちそうさまでした。

4・ホテルノルド小樽 朝食

朝食ですが、ホテル2階のSizzleにて、ブッフェにて提供していました。

北海道名物コーナーもあり、味付きジンギスカン、揚げじゃが、ポークチャップまどもありました
是非、北海道の味覚を楽しんで欲しいです。


好きな海鮮丼を作ってみました(イクラ、帆立、甘えび、イカ、サーモン)これもやっぱり美味しかった。スープカレーまでもってきてしましました。

おまけ:宿泊者限定 Bar DuomoRosso 展望ラウンジ無料開放 AM4:00~11:00

ホテルノルド小樽の7階のドーム型Bar DuomoRossoは、小樽市の270度のパノラマを眺望できる魅力的なBarになります、今回宿泊客限定で無料開放されていた。
外は雨模様だったが、小樽港、小樽運河など楽しむことが出来ました。

最後に、ホテルノルド小樽で贅沢な時間を過ごさせて頂きました。お得プランでの朝夕の食事を満喫しました。協力頂いたホテル関係スタッフに感謝致します。

ホテルノルド小樽 お得プランに大満足 YouTubeのご案内
👇

【北海道旅vlog】ホテルノルド小樽 お得プランに大満足!